【トランクルーム投資】大阪府大阪市/東京都墨田区

やっちん
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
トランクルーム投資
2023年から、トランクルーム投資を開始しました。
資産運用EXPOに参加した事が、きっかけです。
日々のキャッシュフロー確保に向けて、退職金で得た貴重な現金を投資しました。
稼働率100%で、実質利回り20%程度になるようです。
事業計画書では、稼働率90%~95%で、実質利回り15%程度を想定しているようですが、難しいのではないかと思っています。
1年後、転借料と固定費(管理費、光熱費、清掃費)の支払いが開始するタイミングで、実質利回り5~7%を確保できれば、良いのではないかと思っています。
- 1店舗数十部屋あり、1契約あたり4~5部屋単位で運用するプロジェクトになります。
- 管理会社が一括で借り上げて、契約者と転貸借契約を締結します。
- 初年度は毎月0%~20%程度で稼働率アップを目指し、1年間かけ高稼働を目指すとの事。
- 1年後から、転借料と固定費(管理費、光熱費、清掃費)の支払いが開始します。
物件1(大阪府) 2023年5月稼働開始
目標利回り:5~7%
– 投資額(¥1,690,000)
– 利回り:15%
年間:¥253,500(¥21,125/月)
– 利回り:10%
年間:¥169,000(¥14,083/月)
– 利回り:7%
年間:¥118,300(¥9,858/月)
– 利回り:5%
年間:¥84,500 (¥7,041/月)
– 利回り:3%
年間:¥50,700 (¥4,255/月)
物件2(東京都) 2023年7月稼働開始
目標利回り:5~7%
– 投資額(¥2,200,000)
– 利回り:15%
年間:¥330,000(¥27,500/月)
– 利回り:10%
年間:¥220,000(¥18,333/月)
– 利回り:7%
年間:¥154,000(¥12,833/月)
– 利回り:5%
年間:¥110,000(¥9,166/月)
– 利回り:3%
年間:¥66,000 (¥5,500/月)
ABOUT ME