【資産公開】2024年6月24日~6月28日資産推移(50代_準富裕層_FIRE [米国株式_ETF_日本株式_投資信託_IDECO_年金_現金_預金_FX_CFD_CX])

投資方針
ペーパーアセット
・米国株式
- 配当目的
主な投資先(HDV、SPYD、AT&T、VZ、アッヴィ等)
- 資産増加目的
主な投資先(QQQ、マイクロソフト、アップル等)
・日本株式
配当目的 個別株50銘柄程度
・投資信託
主な投資先
- 世界経済インデックスファンド
→切り崩し ¥80,000/月
- セゾン・グローバルバランスファンド
→積立 ¥10,000/月
- セゾン資産形成の達人ファンド
→積立 ¥20,000/月
- 大和-iFreeレバレッジ NASDAQ100
→積立なし
- SBI-SBI・V・全米株式インデックス・ファンド
→積立なし
・確定拠出年金(IDECO)
- 楽天・全米株式インデックス・ファンド
→積立 ¥12,000/月
・新NISA
- つみたて投資枠
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
→積立 ¥100,000/月
- 成長投資枠 → 投資なし
・FX口座
資産増加、生活費補充目的
- サンワード貿易(サポートコース)
- 岡安商事(サポートコース)
- SBI証券
・CFD口座
資産増加、生活費補充目的
- 岡三オンライン
ハードアセット
安定収入目的
・不動産投資
ワンルームマンション5室
(新大阪、京都、横須賀、名古屋、福岡)
・トランクルーム投資
(押上3丁目、西淀川福町)
・EV急速充電器小口投資
・コンテナ栽培小口投資
今週の振り返り
今週の振り返り
今週は、米国、日本株ともに堅調で、メキシコペソ円の価格上昇も重なり、先週に引き続き、資産増加になりました。
メキシコペソ円ですが、まだまだ安心できる状況ではありません。
大きなポジションは保持せずに、早めに決済するなど、慎重な取り引きを心掛けていく予定です。
今週末の資産は、前週末から約110万円程度、増加しました。
総資産は、約8,850万円程度です。
●SBI証券のFX口座ですが、全ての日本株式に於いて、代用有価証券の手続きが完了しました。
6/28時点で、約1,400万円の充当評価額となりました。
余裕があるように見えますが、マイナス決済を行う場合は、現金が必要になりますので、少しずつ現金を積み上げて、余裕を持った取り引きを心掛けて行く予定です。
●米個人消費支出(PCE)コア価格指数は5月に伸びが鈍化した。年内利下げの論拠を補強する格好となった。
9月利下げの可能性が高まったような気がしますが、今週末の米ドル円は、160.88円であり、介入を見据え、大きなポジションは持たないようにしようと思います。
■株式
●売買は行っておりませんが、評価損益は、約80万程増加しました。
●売買は行っておりませんが、評価損益は、約30万程増加しました。
■FX
●サンワード貿易
・為替介入の警戒感から、メキシコペソ円を一部決済(10枚)しました。約30万円程度の利益になりました。
・ユーロ米ドルの買いポジションを保持していましたが、上値が重い為、決済しました。約5~6万円の損失です。
●岡安商事
・為替介入の警戒感から、メキシコペソ円を一部決済(10枚)しました。約30万円程度の利益になりました。
・ユーロ米ドルの買い提案を頂きましたが、購入しませんでした。
■CFD
●岡三オンライン
・高値掴みした日経225先物ですが、38,900円(5枚)と39,100円(5枚)の指値が約定しました。合計約9万円程の利益を得ることができました。
その後、価格が急上昇しました。少し複雑な気持ちです。
・金ETFを打診買いしました。最近は、買い増し/売り増し後に痛い思いをする事が多い為、少ない枚数で取引を行っていく予定です。
まとめ
■前週比 +1,129,912(+1.3%)■
前週末:¥87,438,289
今週末:¥88,568,201
■6月24日(月)■
前日比:+965,151(+1.1%)
前週末:¥87,438,289
本日 :¥88,403,440
■6月25日(火)■
前日比:-113,570(-0.13%)
前日 :¥88,403,440
本日 :¥88,289,870
■6月26日(水)■
前日比:-681,198(-0.8%)
前日 :¥88,289,870
本日 :¥87,608,672
■6月27日(木)■
前日比:-344,325(-0.4%)
前日 :¥87,608,672
本日 :¥87,264,347
■6月28日(金)■
前日比:+1,303,854(+1.5%)
前日 :¥87,264,347
本日 :¥88,568,201
主な収支
■主な収支■
■収入■ 合計:¥158,978
・トランクルーム:¥25,634(手数料:¥145)
①西淀川福町:¥13,158
②押上3丁目:¥12,476
・配当金 ¥133,489
①【100株】¥2,789
丸三証券(8613)
②【420株】¥11,714
三菱商事(8058)
③【130株】¥6,475
住友商事(8053)
④【180株】¥8,966
東京海上ホールディングス(8766)
⑤【130株】¥11,707
第一生命ホールディングス(8750)
⑥【100株】¥5,977
リコーリース(8566)
⑦【100株】¥4,782
エクセディ(7278)
⑧【100株】¥4,064
丸井グループ(8252)
⑨【100株】¥3,244
ユー・エス・エス(4732)
⑩【100株】¥8,686
みずほリース(8425)
⑪【150株】¥8,425
SPDR SP500 H DIV(SPYD)
⑫【150株】¥5,977
蔵王産業(9986)
⑬【500株】¥5,180
ヤマダホールディングス(9831)
⑭【190株】¥20,440
三井住友フィナンシャルグループ(8316)
⑮【300株】¥4,782
日本モーゲージサービス(7192)
⑯【200株】¥5,578
アマダ(6113)
⑰【900株】¥14,703
三菱UFJフィナンシャルG(8306)
■支出■ 合計:¥498,805
エポスカード :¥172,617
生命保険(年金):¥10,282
生命保険(共済):¥6,400
確定拠出年金(IDECO):¥12,000
積立投資 小計:¥130,000
・積立金額(新NISA):¥100,000
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
・積立金額:¥10,000
セゾン・グローバルバランスファンド
・積立金額:¥20,000
セゾン資産形成の達人ファンド
不動産投資ローン返済 小計:¥125,431
・大阪府物件:¥60,640
・京都府物件:¥64,791
管理費・修繕積立金:¥11,400
( 静岡県物件 )
アートスポーツ(登山):¥30,675
投資関連
取り引き履歴の記載は、現在、控えております。
資産推移

FX口座
・サンワード貿易(サポートコース)
・岡安商事(サポートコース)
・SBI証券
CFD口座
・岡三オンライン(サポートコース)
前週末 | 6月24日 | 6月25日 | 6月26日 | 6月27日 | 6月28日 | |
---|---|---|---|---|---|---|
合計 | ¥87,438,289 | ¥88,403,440 | ¥88,289,870 | ¥87,608,672 | ¥87,264,347 | ¥88,568,201 |
米国株式 | ¥29,851,328 | ¥29,821,810 | ¥29,934,085 | ¥30,216,510 | ¥30,218,943 | ¥30,161,248 |
国内株式 | ¥24,408,794 | ¥24,505,332 | ¥25,008,737 | ¥25,013,711 | ¥25,011,415 | ¥25,254,280 |
SBI | ¥19,760,644 | ¥19,840,982 | ¥20,226,387 | ¥20,208,111 | ¥20,196,165 | ¥20,349,080 |
楽天 | ¥4,648,150 | ¥4,664,350 | ¥4,782,350 | ¥4,805,600 | ¥4,815,250 | ¥4,905,200 |
投資信託 | ¥14,235,099 | ¥14,274,522 | ¥14,231,558 | ¥14,289,933 | ¥14,361,082 | ¥14,390,577 |
楽天 | ¥10,509,281 | ¥10,540,809 | ¥10,525,238 | ¥10,555,181 | ¥10,604,829 | ¥10,626,463 |
TSUMIKI | ¥1,844,917 | ¥1,852,985 | ¥1,848,532 | ¥1,854,501 | ¥1,864,935 | ¥1,867,088 |
SBI | ¥1,880,901 | ¥1,880,728 | ¥1,857,788 | ¥1,880,251 | ¥1,891,318 | ¥1,897,026 |
楽天_預り金 | ¥0 | ¥4,064 | ¥8,686 | ¥0 | ¥14,703 | ¥0 |
楽天_外貨預り金 | ¥73,712 | ¥73,615 | ¥73,638 | ¥82,610 | ¥82,563 | ¥82,640 |
SBI_預り金 | ¥141,782 | ¥145,026 | ¥145,026 | ¥186,983 | ¥186,983 | ¥186,983 |
サンワードFX 有効証拠金 | ¥6,124,651 | ¥6,331,111 | ¥6,127,338 | ¥5,962,819 | ¥5,957,503 | ¥6,162,197 |
サンワードFX 損益 | ¥496,164 | ¥440,220 | ¥233,613 | ¥74,181 | ¥41,060 | ¥250,000 |
サンワードFX スワップ | ¥198,964 | ¥176,538 | ¥190,372 | ¥214,746 | ¥221,635 | ¥242,330 |
岡安商事FX 有効証拠金 | ¥2,772,148 | ¥2,850,278 | ¥2,782,958 | ¥2,745,418 | ¥2,703,288 | ¥2,778,118 |
岡安商事FX 損益 | ¥30,000 | ¥-170,000 | ¥-240,000 | ¥-280,000 | ¥-330,000 | ¥-260,000 |
岡安商事FX スワップ | ¥76,170 | ¥55,340 | ¥58,020 | ¥68,350 | ¥70,770 | ¥73,180 |
SBIFX 総合計評価損益 | ¥2,437,535 | ¥2,822,512 | ¥2,300,742 | ¥1,853,499 | ¥1,458,673 | ¥2,205,366 |
SBIFX 保証金_現金 | ¥901,900 | ¥901,900 | ¥901,900 | ¥915,028 | ¥915,028 | ¥911,226 |
SBIFX 保証金 _代用有価証券 | ¥11,296,749 | ¥13,888,669 | ¥14,158,462 | ¥14,145,667 | ¥14,137,302 | ¥14,244,336 |
SBIFX 損益 | ¥1,320,825 | ¥1,920,612 | ¥1,398,842 | ¥938,471 | ¥543.645 | ¥1,294,140 |
SBIFX スワップ | ¥214,810 | ¥229,680 | ¥249,750 | ¥309,960 | ¥330,429 | ¥355,140 |
岡三CFD 有効証拠金 | ¥3,460,992 | ¥3,637,242 | ¥3,841,587 | ¥3,810,587 | ¥3,821,207 | ¥3,848,199 |
岡三CFD 評価損益相当額 | ¥-616,500 | ¥-496,750 | ¥-357,000 | ¥-388,000 | ¥-367,700 | ¥-330,600 |
岡三CFD 金利・配当相当額 | ¥385 | ¥510 | ¥830 | ¥1,050 | ¥1,050 | ¥842 |
IDECO | ¥1,656,354 | ¥1,662,034 | ¥1,667,557 | ¥1,661,403 | ¥1,669,188 | ¥1,679,602 |
現金 | ¥2,275,894 | ¥2,275,894 | ¥2,167,958 | ¥1,785,199 | ¥1,778,799 | ¥1,818,991 |