【資産公開】2024年6月17日~6月21日資産推移(50代_準富裕層_FIRE [米国株式_ETF_日本株式_投資信託_IDECO_年金_現金_預金_FX_CFD_CX])

投資方針
ペーパーアセット
・米国株式
- 配当目的
主な投資先(HDV、SPYD、AT&T、VZ、アッヴィ等)
- 資産増加目的
主な投資先(QQQ、マイクロソフト、アップル等)
・日本株式
配当目的 個別株50銘柄程度
・投資信託
主な投資先
- 世界経済インデックスファンド
- セゾン・グローバルバランスファンド
- セゾン資産形成の達人ファンド
- 大和-iFreeレバレッジ NASDAQ100
- SBI-SBI・V・全米株式インデックス・ファンド
・確定拠出年金(IDECO)
- 楽天・全米株式インデックス・ファンド
・新NISA
- つみたて投資枠
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
- 成長投資枠 → 投資なし
・FX口座
資産増加、生活費補充目的
- サンワード貿易(サポートコース)
- 岡安商事(サポートコース)
- SBI証券
・CFD口座
資産増加、生活費補充目的
- 岡三オンライン
ハードアセット
安定収入目的
・不動産投資
ワンルームマンション5室
(大阪、京都、横須賀、名古屋、福岡)
・トランクルーム投資
(押上3丁目、西淀川福町)
・EV急速充電器小口投資
・コンテナ栽培小口投資
今週の振り返り
今週の振り返り
今週は、米国ハイテク株の最高値更新とメキシコペソ円の価格上昇の影響で、久しぶりの資産増加になりました。
今週末の資産は、前週末から約380万円程度、増加しました。
総資産は、約8,740万円程度です。
●米小売売上高は前月比0.1%増で市場予想(0.2%増)を下回った。
米連邦準備理事会(FRB)が利下げに転じやすくなるとの見方から、金利が低下し、S&P500種株価指数とハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数は連日で最高値を更新中です。資産増加を目的として保持している私のハイテク関連の銘柄も順調に上昇中です。
●米財務省は20日、日本を監視リストに追加した。財務省の神田真人財務官は21日朝、為替相場の過度な変動に対して「適切な対応をしっかり取っていく考えに変化はない」と強調した。為替介入があった場合のトレードを想定する必要があると思います。
■株式
●米国株式は。ナスダック総合株価指数の最高値更新により、アップル、マイクロソフト、QQQ(ETF)の評価額が増加中です。
(約70万円程、資産が増加しました)
●日本株式は、軟調な1週間でした。
私が保有している高配当株(50銘柄程度)は、ほぼ横ばいの状況。
■FX
メキシコペソ円を少しずつ購入していますが、終値で200日線を超え、安心できる状況になってきました。
前回の失敗を踏まえ、集中投資にならないよう、注意していく予定です。
●サンワード貿易、SBI証券
・豪ドル円の上値が重かった為、買いポジションを決済しました。その後、米小売売上高(PPI)の発表後、105円を突破し、残念な結果になりました。しかしながら、10万円程の利益を得る事ができました。
・ユーロ/米ドルの買いポジションを保持していますが、購買担当者景気指数(PMI)の影響だと思いますが、価格は下落し、含み損の状況です。少し様子見です。
●岡安商事
アドバイスにより、豪ドル米ドル(AUD/USD)の売りポジションを保持しましたが、米小売売上高(PPI)の発表後、価格は上昇し、価格下落の見込みがない為、決済しました。10万円ほどの損切りになりました。
■CFD
●岡三オンライン
・日経225先物ですが、高値掴みしたポジションが決済できない状況です。慌てずゆっくりと決済タイミングを判断したいと思っています。
・原油ETFですが、下落を想定した売りポジションを保持していますが、高値圏で推移しています。長期的には下落するはずですので、ゆっくり構えていきます。
まとめ
■前週比 +3,781,271(+4.3%)■
前週末:¥83,657,018
今週末:¥87,438,289
■6月17日(月)■
前日比:-237,928(-0.3%)
前週末:¥83,657,018
本日 :¥83,419,090
■6月18日(火)■
前日比:前日比:+1,128,513(+1.3%)
前日 :¥83,419,090
本日 :¥84,547,603
■6月19日(水)■
前日比:+115,099(+0.14%)
前日 :¥84,547,603
本日 :¥84,662,702
■6月20日(木)■
前日比:+882,086(+1.0%)
前日 :¥84,662,702
本日 :¥85,544,788
■6月21日(金)■
前日比:+1,893,501(+2.2%)
前日 :¥85,544,788
本日 :¥87,438,289
主な収支
■主な収支■
■収入■ 合計:¥70,490
・配当金 ¥70,490
①【100株】¥13,547
全国保証(7164)
②【100株】¥8,486
MICROSOFT(MSFT)
③【100株】¥4,754
PFIZER(PFE)
④【100株】¥5,578
双日(2768)
⑤【70株】¥7,364
ISHARES HIGH DIV(HDV)
⑥【180株】¥10,041
KDDI(9433)
⑦【120株】¥8,128
三井物産(8031)
⑧【100株】¥7,571
小松製作所(6301)
⑨【100株】¥4,383
高松コンストラクショングループ(1762)
⑩【4,250株】¥8,806
日本電信電話(9432)
⑪【100株】¥3,985
プロシップ(3763)
■支出■ 合計:¥50,500
・管理費(トランクルーム)小計:¥50,500
- 西淀川福町店:¥22,000
– 押上3丁目店:¥28,500
投資関連
取り引き履歴の記載は、現在、控えております。
資産推移

FX口座
・サンワード貿易(サポートコース)
・岡安商事(サポートコース)
・SBI証券
CFD口座
・岡三オンライン(サポートコース)
前週末 | 6月17日 | 6月18日 | 6月19日 | 6月20日 | 6月21日 | |
---|---|---|---|---|---|---|
合計 | ¥83,657,018 | ¥83,419,090 | ¥84,547,603 | ¥84,662,702 | ¥85,544,788 | ¥87,438,289 |
米国株式 | ¥29,146,917 | ¥29,453,968 | ¥29,525,188 | ¥29,558,859 | ¥29,674,872 | ¥29,851,328 |
国内株式 | ¥24,419,811 | ¥24,040,615 | ¥24,225,297 | ¥24,427,000 | ¥24,358,942 | ¥24,408,794 |
SBI | ¥19,754,511 | ¥19,440,615 | ¥19,614,347 | ¥19,763,000 | ¥19,700,892 | ¥19,760,644 |
楽天 | ¥4,665,300 | ¥4,600,000 | ¥4,610,950 | ¥4,664,000 | ¥4,658,050 | ¥4,648,150 |
投資信託 | ¥13,983,797 | ¥14,018,234 | ¥14,106,277 | ¥14,163,553 | ¥14,196,355 | ¥14,235,099 |
楽天 | ¥10,338,093 | ¥10,335,526 | ¥10,393,635 | ¥10,443,586 | ¥10,467,496 | ¥10,509,281 |
TSUMIKI | ¥1,797,271 | ¥1,826,828 | ¥1,828,316 | ¥1,831,233 | ¥1,838,765 | ¥1,844,917 |
SBI | ¥1,848,433 | ¥1,855,880 | ¥1,884,326 | ¥1,888,734 | ¥1,890,094 | ¥1,880,901 |
楽天_預り金 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥0 |
楽天_外貨預り金 | ¥52,038 | ¥65,404 | ¥72,808 | ¥72,891 | ¥73,302 | ¥73,712 |
SBI_預り金 | ¥40,879 | ¥46,458 | ¥76,581 | ¥89,372 | ¥110,350 | ¥141,782 |
サンワードFX 有効証拠金 | ¥5,431,383 | ¥5,475,383 | ¥5,712,623 | ¥5,744,023 | ¥5,872,723 | ¥6,124,651 |
サンワードFX 損益 | ¥-119,000 | ¥-75,000 | ¥110,000 | ¥110,000 | ¥230,000 | ¥496,164 |
サンワードFX スワップ | ¥151,240 | ¥156,480 | ¥151,100 | ¥182,500 | ¥191,200 | ¥198,964 |
岡安商事FX 有効証拠金 | ¥2,263,956 | ¥2,215,003 | ¥2,280,770 | ¥2,301,488 | ¥2,436,788 | ¥2,772,148 |
岡安商事FX 損益 | ¥-560,000 | ¥-602,083 | ¥-541,556 | ¥-430,000 | ¥-300,000 | ¥30,000 |
岡安商事FX スワップ | ¥44,970 | ¥50,210 | ¥50,210 | ¥65,510 | ¥70,810 | ¥76,170 |
SBIFX 総合計評価損益 | ¥592,340 | ¥464,140 | ¥902,140 | ¥978,940 | ¥1,402,840 | ¥2,437,535 |
SBIFX 保証金_現金 | ¥863,600 | ¥863,600 | ¥925,600 | ¥925,600 | ¥901,900 | ¥901,900 |
SBIFX 保証金 _代用有価証券 | ¥11,307,243 | ¥11,098,366 | ¥12,134,233 | ¥11,296,953 | ¥11,262,877 | ¥11,296,749 |
SBIFX 損益 | ¥-398,000 | ¥-399,460 | ¥-23,460 | ¥53,340 | ¥500,940 | ¥1,320,825 |
SBIFX スワップ | ¥126,740 | ¥142,340 | ¥137,540 | ¥184,340 | ¥199,940 | ¥214,810 |
岡三CFD 有効証拠金 | ¥3,865,082 | ¥3,681,332 | ¥3,686,367 | ¥3,402,902 | ¥3,488,472 | ¥3,460,992 |
岡三CFD 評価損益相当額 | ¥-228,750 | ¥-412,500 | ¥-407,500 | ¥-674,500 | ¥-589,000 | ¥-616,500 |
岡三CFD 金利・配当相当額 | ¥225 | ¥225 | ¥260 | ¥295 | ¥365 | ¥385 |
IDECO | ¥1,627,041 | ¥1,632,159 | ¥1,633,158 | ¥1,647,780 | ¥1,654,250 | ¥1,656,354 |
現金 | ¥2,233,774 | ¥2,326,394 | ¥2,326,394 | ¥2,275,894 | ¥2,275,894 | ¥2,275,894 |