【資産公開】2024年6月10日~6月14日資産推移(50代_準富裕層_FIRE [米国株式_ETF_日本株式_投資信託_IDECO_年金_現金_預金_FX_CFD_CX])

投資方針
ペーパーアセット
・米国株式
- 配当目的
主な投資先(HDV、SPYD、AT&T、VZ、アッヴィ等)
- 資産増加目的
主な投資先(QQQ、マイクロソフト、アップル等)
・日本株式
配当目的 個別株50銘柄程度
・投資信託
主な投資先
- 世界経済インデックスファンド
- セゾン・グローバルバランスファンド
- セゾン資産形成の達人ファンド
- 大和-iFreeレバレッジ NASDAQ100
- SBI-SBI・V・全米株式インデックス・ファンド
・確定拠出年金(IDECO)
- 楽天・全米株式インデックス・ファンド
・新NISA
- つみたて投資枠
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
- 成長投資枠 → 投資なし
・FX口座
資産増加、生活費補充目的
- サンワード貿易(サポートコース)
- 岡安商事(サポートコース)
- SBI証券
・CFD口座
資産増加、生活費補充目的
- 岡三オンライン
ハードアセット
安定収入目的
・不動産投資
ワンルームマンション5室
(大阪、京都、横須賀、名古屋、福岡)
・トランクルーム投資
(押上3丁目、西淀川福町)
・EV急速充電器小口投資
・コンテナ栽培小口投資
今週の振り返り
今週の振り返り
今週は、米国の消費者物価指数(CPI)、生産者物価指数(PPI)、FOMC、日本では、金融政策決定会合があり、慌ただしい1週間でした。
今週末の資産は、前週末から約20万円程度、減少しました。
総資産は、約8,350万円程度です。
■株式
●米国株式
米消費者物価指数(CPI)の上昇率が市場予想を下回り、米長期金利が低下。同日の米株式市場ではハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数が連日で過去最高値を更新した。
私は、QQQ、マイクロソフト、アップルを保持しており、米国株式の資産は、前週比70万円程度、増加しました。
●日本株式
好調な米国株式に対して、日本株式は軟調な1週間で、日本株式の資産は、前週比10万円程度、減少しました。
■FX
●SBI証券の代用有価証券の仕組みを利用した取り引きを開始しました。
私はSBI証券で日本の個別株式を47銘柄ほど保持しており、約2,000万円程度の評価額です。
27銘柄を代用有価証券として設定しました。
株式を保証金として利用でき、資産効率が良いのですが、損切りができない事、月末時点でのマイナスが2ヶ月続いた場合、対応が必要になる為、慎重な取り引きを行っていく予定です。
●メキシコペソのポジションは、一旦、ほぼ解消しましたが、メキシコ銀行(中央銀行)のロドリゲス総裁が為替市場のボラティリティーが「極端」になった場合、秩序を回復するために介入する可能性があるとのコメントがあり、回復の兆しが見えてきました。
少しずつ購入を開始していますが、以前のような長期で保持するような投資は、控えたいと思っています。
■CFD
●金融政策決定会合で、長期国債の買い入れの減額について、減額の方向性が示される公算が大きいことから、日経225先物の売りポジションを保持しておりましたが、米国の消費者物価指数(CPI)の発表前に損切りしました。
最初に持ったポジションが悪く、マイナスの金額が大きくなった事が原因です。
まとめ
■前週比 -191,716(-0.2%)■
前週末:¥83,848,734
今週末:¥83,657,018
■6月10日(月)■
前日比:+622,195(+0.7%)
前週末:¥83,848,734
本日 :¥84,470,929
■6月11日(火)■
前日比:-1,130,641(-1.4%)
前日 :¥84,470,929
本日 :¥83,340,288
■6月12日(水)■
前日比:-732,902(-0.9%)
前日 :¥83,340,288
本日 :¥82,607,386
■6月13日(木)■
前日比:+1,150,898(+1.4%)
前日 :¥82,607,386
本日 :¥83,758,284
■6月14日(金)■
前日比:-101,266(-0.1%)
前日 :¥83,848,734
本日 :¥83,657,018
主な収支
■主な収支■
■収入■ 合計:¥70,490
・配当金 ¥70,490
①【100株】¥1,435
旭化成(3407)
②【200株】¥6,933
丸紅(8002)
③【100株】¥2,789
アステラス製薬(4503)
④【130株】¥4,663
AREホールディングス(5857)
⑤【200株】¥3,029
ひろぎんホールディングス(7337)
⑥【200株】¥4,463
八洲電機(3153)
⑦【400株】¥6,694
プレサンスコーポレーション(3254)
⑧【500株】¥22,233
オリックス(8591)
⑨【100株】¥1,435
ニホンフラッシュ(7820)
⑩【300株】¥4,543
三菱HCキャピタル(8593)
⑪【100株】¥10,360
SBIホールディングス(8473)
⑫【100株】¥1,913
新東工業(6339)
■支出■ 合計:¥203,789
投資用不動産関連費用 ¥40,789
・管理費・修繕積立金
- 大阪府:¥5,600
- 京都府:¥5.910
・ローン(福岡県):\23,779
ビューカード:¥163,000
投資関連
取り引き履歴の記載は、現在、控えております。
資産推移

FX口座
・サンワード貿易(サポートコース)
・岡安商事(サポートコース)
・SBI証券
CFD口座
・岡三オンライン(サポートコース)
前週末 | 6月10日 | 6月11日 | 6月12日 | 6月13日 | 6月14日 | |
---|---|---|---|---|---|---|
合計 | ¥83,848,734 | ¥84,470,929 | ¥83,340,288 | ¥82,607,386 | ¥83,758,284 | ¥83,657,018 |
米国株式 | ¥28,429,475 | ¥28,500,692 | ¥28,744,593 | ¥28,916,137 | ¥29,034,129 | ¥29,146,917 |
国内株式 | ¥24,525,384 | ¥24,790,894 | ¥24,744,326 | ¥24,548,316 | ¥24,241,686 | ¥24,419,811 |
SBI | ¥19,834,834 | ¥20,037,744 | ¥20,008,976 | ¥19,844,116 | ¥19,600,686 | ¥19,754,511 |
楽天 | ¥4,690,550 | ¥4,753,150 | ¥4,735,350 | ¥4,704,200 | ¥4,641,000 | ¥4,665,300 |
投資信託 | ¥13,850,115 | ¥13,819,675 | ¥13,853,012 | ¥13,852,170 | ¥13,932,413 | ¥13,983,797 |
楽天 | ¥10,289,521 | ¥10,244,100 | ¥10,267,471 | ¥10,256,663 | ¥10,311,143 | ¥10,338,093 |
TSUMIKI | ¥1,778,695 | ¥1,788,805 | ¥1,788,049 | ¥1,786,395 | ¥1,785,623 | ¥1,797,271 |
SBI | ¥1,781,899 | ¥1,786,770 | ¥1,797,492 | ¥1,809,112 | ¥1,835,647 | ¥1,848,433 |
楽天_預り金 | ¥0 | ¥80,000 | ¥73,901 | ¥73,901 | ¥73,901 | ¥0 |
楽天_外貨預り金 | ¥46,321 | ¥51,939 | ¥51,962 | ¥51,807 | ¥51,936 | ¥52,038 |
SBI_預り金 | ¥27,332 | ¥27,332 | ¥27,332 | ¥27,332 | ¥40,879 | ¥40,879 |
サFX_有効証拠金 | ¥6,010,323 | ¥6,570,323 | ¥5,629,843 | ¥5,608,543 | ¥5,588,543 | ¥5,431,383 |
サFX_損益 | ¥140,000 | ¥700,000 | ¥-260,000 | ¥30,000 | ¥10,000 | ¥-119,000 |
サFX_スワップ | ¥2,354,300 | ¥2,373,820 | ¥2,393,220 | ¥135,400 | ¥135,400 | ¥151,240 |
岡安FX_有効証拠金 | ¥2,408,036 | ¥2,432,036 | ¥2,238,266 | ¥2,102,106 | ¥2,281,106 | ¥2,263,956 |
岡安FX_損益 | ¥-482,000 | ¥-448,050 | ¥-653,000 | ¥-794,000 | ¥-615,000 | ¥-560,000 |
岡安FX_スワップ | ¥9,950 | ¥9,950 | ¥11,180 | ¥16,020 | ¥16,020 | ¥44,970 |
SBIFX_有効証拠金額 | ¥310,840 | ¥609,090 | ¥56,340 | ¥-310,660 | ¥631,340 | ¥592,340 |
SBIFX_損益 | ¥-491,000 | ¥-170,910 | ¥-723,660 | ¥-1,090,660 | ¥-232,260 | ¥-271,260 |
SBIFX_スワップ | ¥21,840 | ¥33,090 | ¥44,340 | ¥82,840 | ¥90,740 | ¥126,740 |
CFD_有効証拠金 | ¥4,652,757 | ¥3,992,757 | ¥4,315,332 | ¥4,123,737 | ¥4,106,237 | ¥3,865,082 |
CFD_評価損益相当額 | ¥39,500 | ¥-604,000 | ¥-248,500 | ¥-19,500 | ¥-4,000 | ¥-228,750 |
CFD_金利・配当相当額 | ¥260 | ¥260 | ¥355 | ¥130 | ¥130 | ¥225 |
IDECO | ¥1,561,207 | ¥1,584,078 | ¥1,593,268 | ¥1,601,884 | ¥1,615,241 | ¥1,627,041 |
現金 | ¥2,026,944 | ¥2,012,113 | ¥2,012,113 | ¥2,012,113 | ¥2,160,873 | ¥2,233,774 |